ニュース一覧 - 2022年
-
代表取締役および役員の異動ならびに組織変更に関するお知らせ
-
年末年始休業のお知らせ
-
MUSES05 の一般発売について
-
テレビ東京「知られざるガリバー」にて日清紡マイクロデバイス㈱が紹介されます
-
Webセミナー開催のご案内「アナログオーディオICの世界」~今だからこそアナログオーディオの世界へ~(2022年12月21日)
-
日清紡マイクロデバイス㈱、㈱ASKプロジェクト、有明高専、大牟田市による「まちなかシリコンバレープロジェクト」発表
-
安全性向上に貢献 1セルリチウムイオン電池向け保護IC 新製品
世界初 ウォッチドッグタイマ内蔵品「NB7141 シリーズ」、強制リセット機能搭載品「NB7140 シリーズ」 -
本部長職の異動に関するお知らせ
-
電磁波(RFノイズ)による妨害、干渉に強い、高EMC性能オペアンプ
-
チップワンストップ「アナログTechウェビナー 2022」オンラインセミナー参加のご案内
-
Webセミナー開催のご案内「DC/DCコンバータの基礎 2 (周辺部品選定のコツ)」(2022年11月24日)
-
Webセミナー開催のご案内「日清紡マイクロデバイスの光半導体デバイスの種類とタッチレスセンサ」(2022年11月16日)
-
5G(Sub6)基地局向け低歪み、高利得LNA「NT1189」生産開始
-
"myNISD "サイトがオープンしました。
-
DC/DCオンラインデザインツール "Prime Designer "のサービスを開始しました。
-
第5回[名古屋]カーエレクトロニクス技術展 出展のご案内
-
環境センサーボードの第二弾「RIOT-002 シリーズ」を発売
-
Webセミナー開催のご案内「RIoT環境センサーボードとエッジ端末用オペアンプのご紹介」(2022年10月19日)
-
降圧DC/DC スイッチングレギュレータ「NC2600 シリーズ」発売
-
24GHz帯ドップラーセンサーモジュール「NJR4267シリーズ」 発表
-
Webセミナー開催のご案内「DC/DCコンバータの基礎」(2022年9月21日)
-
「センサエキスポジャパン 2022」出展のご案内
-
2セル リチウムイオン電池向け保護IC「NB7200 シリーズ」発売
-
「次世代センサ 総合シンポジウム 2022」参加のご案内
-
恩結雅(上海)貿易有限公司 の商号変更と 日清紡(上海)半導体技術有限公司 との統合の件
-
Webセミナー開催のご案内「RFスイッチとローノイズアンプ (LNA) の基礎編」
-
光学式反射型エンコーダ「NJL5821R、NJL5822R」の量産開始
-
Webセミナー開催のご案内「オペアンプ教室」その3 ~AC特性について~
-
Webセミナー開催のご案内「監視系ICの基礎~リセットICとウォッチドッグタイマICについて」
-
「フライバック回路のデザインセミナー」開催のご案内 (2022年8月3日開催)
-
AC/DCコンバータ スイッチング電源制御IC「NJW4790」発表
-
160MHz, 1.4nV/√Hz, 高速オペアンプ「NJM2725」の量産開始
-
Webセミナー開催のご案内「リチウムイオン電池と保護ICの基礎」
-
高性能オーディオ用オペアンプ「NJM8830」の生産を開始
-
GNSS FEM 1.2GHz対応「NJG1186」の⽣産開始
-
日清紡マイクロデバイス、CRIと車載向けに音声IC「NA1150」を展開
-
GNSS LNA マルチバンド対応「NT1191」 1.2GHz対応「NT1192」の生産開始
-
「連載コラム」第3回 リチウムイオン電池のアプリ推移
-
Webセミナー開催のご案内「オペアンプ教室」その2 ~DC特性について~
-
チップワンストップ「IoTデジタルDay 2022」オンラインセミナー参加のご案内
-
Webセミナー開催のご案内「リニアレギュレータの基礎 ~(無料)」
-
MEMS Engineer Forum (MEF) 2022 に参加します
-
Webセミナー開催のご案内「オペアンプの基礎とその使い方の注意点」
-
「もっと教えて電源IC+ブログ」~こんなに進歩してきたリチウムイオン電池保護ICの性能
-
ボタンをタッチレス化する光学式反射型センサ「NJL5830R」の生産を開始
-
民生機器向け アプリケーションブロック図を更新しました。
-
3~5セル Liイオン電池向け保護IC「R5651 シリーズ」発売
-
車載向け電子デバイス製品 セレクションガイド 2022 を公開しました
-
生産設備等の「音響診断AI化支援コンサルティング」に関する日清紡マイクロデバイスとの協業開始
-
電子デバイス製品 総合カタログ 2022 を公開しました
-
EE Times Japan に当社代表取締役社長のインタビュー記事が掲載されました
-
電子デバイス製品:長期供給プログラムの2022年対象製品を更新しました
-
車載機器向け 超低ノイズ、高リップルリジェクション、ソフトスタート機能付き LDOリニアレギュレータ「NR1640シリーズ」発売
-
車載CMOSイメージセンサ向け ISO26262 ASIL-D準拠、機能安全対応 3チャネル複合電源「RN5T5611シリーズ」発表
-
オートモーティブワールド 2022 第14回 国際カーエレクトロニクス技術展 (カーエレJAPAN) 出展のご案内
-
「MUSES」シリーズ初となる高音質電源ICの開発を開始
-
日清紡マイクロデバイス株式会社が発足いたしました