DC/DCスイッチングレギュレータのご紹介
日清紡マイクロデバイスでは、降圧型、昇圧型、反転型、フライバック型、昇降圧の各種DC/DCスイッチングレギュレータを提供しています。 動作電圧範囲は、エナジーハーベスト(環境発電)向けの低電圧タイプから最大定格80Vの製品まで幅広く取り揃えています。また出力電流も幅広くカバーしており、MOSFET外付けのコントローラタイプも用意しています。 さらに、アプリケーションの要求に応じる、複数種類のスイッチングモード、耐ノイズ性、インダクタ内蔵モジュールなどのバリエーションをご用意しています。
プロダクトファインダ
注目の製品
-
カレントモード MOSFET ドライブ 昇圧/フライバック用 スイッチングレギュレータIC
2種類のゲートドライブ電圧で様々な外付けFETに対応
-
60V動作 / 80V耐圧 同期整流型 降圧DC/DCコントローラ
80 V定格により48 Vバッテリーまで対応、軽負荷時高効率を実現
-
インダクタ内蔵 PWM/VFM切替 同期整流型 400mA 降圧DC/DCモジュール
インダクタ内蔵で基板設計の簡素化、システムの小型化に貢献
クイックサーチ
SPICE(マクロモデル)のご紹介

SPICE(マクロモデル)ダウンロード
回路設計の効率化をお手伝いするマクロモデルをダウンロードいただけます。 対象となるツールは、業界標準の回路図エントリーツール OrCAD® Captureと、世界で最も多く使われている回路シミュレータのPSpice® A/Dです。 各製品ページ、または一覧表からダウンロードいただけます。
FAQ
DC/DCスイッチングレギュレータの各種機能の詳細とよくあるご質問については、下記のFAQを参照ください。
強制PWMとPWMの違いは何ですか? どのように使い分ければいいですか?
DC/DCスイッチングレギュレータの過電流制限機能とは
昇圧DC/DCコンバータのシャットダウン機能とは
シャットダウン電流(1)と自己消費電流(2)の違いを教えて下さい。また、スタンバイ状態ではLDOの出力電圧は何Vですか?
EN(CE,CONTROL)端子を制御する信号が無いので、電源がONすれば出力がONできるようにしたい場合、EN端子をVIN端子に抵抗でプルアップする必要がありますか?どのような点に注意すればよいでしょうか?