NJM2555 シリーズ
622MHz VCXO用IC
NJM2555 シリーズ
622MHz VCXO用IC
- データシートダウンロード
- ECADモデル: 詳しく見る
-
拡大
:q

概要
NJM2555は、光通信システム向けの622.08MHz電圧制御水晶発振(VCXO)用ICです。発振用アンプ、バリキャップダイオード、及び4逓倍回路で構成されます。155.52MHzの水晶振動子とLCフィルターを接続することにより4逓倍の周波数を差動LVPECL相当出力で得られます。NJM2555はジッタ特性に優れ、位相ノイズも低く抑えるよう設計されており、光通信、特にWDMシステムに最適です。
仕様
民生 | |
---|---|
電源電圧範囲 | 3.0V to 3.6V |
消費電流 | 50mA(typ.) @3.3V |
周波数範囲 | 120(240)MHz to 160(640)MHz |
構造 | バイポーラ構造 |
動作温度範囲 | -40℃ ~ +85℃ |
ジャンクション温度 | +125℃ |
パッケージ | Chip SSOP10 |
発振段周波数範囲 | 155.52 MHz typ.(120~160 MHz) |
動作出力周波数範囲 | 480~640 MHz |
出力 | 差動LVPECL相当 |
備考 | 可変容量内蔵 |
技術資料
品質・パッケージ
製品名 | 対応 | パッケージ情報 | マーキング情報 | 信頼性データ |
---|---|---|---|---|
NJM2555V |
|
SSOP10 | - | NJM-1-s-fr |
- 製品詳細はデータシートをご参照ください
- パッケージ外形図、テーピング仕様、テーピングリール外形図、許容損失、基板パット推奨寸法 (ランドパターン)、などはデータシートもしくは各パッケージをご参照ください
NJM2555 シリーズ