スイッチICとは
スイッチICとは
スイッチIC
スイッチICは、電源ラインに挿入されることで電源供給のON/OFFを制御するだけでなく、電源ラインを保護する機能を持った電源ICです。
詳しくは、「スイッチICのご紹介」ページをご参照ください。
| 種類 | 一般的な用途 | 主なアプリケーション |
|---|---|---|
| USBスイッチ | USBの電源ライン保護、 USB電源ラインのON/OFF制御 |
USB端子付きの製品:PC、PC周辺機器、デジタルTV、STB、プリンタ、スマートフォン 車載機器に対応した製品もご用意しています。 |
| 逆接動作スイッチ | 正負の極性によらず、出力の極性を一定に制御 | 乾電池を使用した玩具、ヘルスケア製品 |
| ロードスイッチ | 電源ラインのON/OFF制御・分配(二次電源供給スイッチ) | スタンバイ時・スリープ時の省電力化が必要な機器:携帯用通信機器、デジタルカメラ、ビデオカメラ、PC、MFP |
| バッテリーラインスイッチ | バッテリーラインの保護(一次電源供給スイッチ) ロードスイッチとして使用可能 |
充電池を使用する携帯機器:スマートフォン、タブレットPC、PND、ノートPC ロードスイッチとして据置機器にも使えます。 |
| インテリジェントパワースイッチ | 電源ラインの高度保護(二次電源供給スイッチ) | ロードスイッチと同じ、さらに高度な保護が必要な場合 |
| 外部電源スイッチ | 複数の電源入力ラインの切り替え制御 | ACアダプタ、USB充電、ワイヤレス充電などの切替が必要な機器 |
| OVPスイッチ | 入力電源の過電圧保護 | 充電池を使用する携帯機器の充電保護 |
| PCカード&Express Card用パワースイッチ | PC Card規格に対応した電源ラインのON/OFF制御 | Card Busスロット、PCカードリーダ・ライタ |
| Express Card規格に対応した電源ラインのON/OFF制御 | Express Cardスロット |
関連製品
お困りごとが解決しない場合
-
他のFAQを探す
-
お問い合わせフォームから質問する

