• X(Twitter)
  • YouTube
  • Linkedin
  • ニュースレター登録
プレスリリース
2025年6月30日

1セル リチウムイオン電池保護IC「NB7123シリーズ」(ハイサイドFET駆動タイプ)/「NB7130シリーズ」(ローサイドFET駆動タイプ)発売

~業界トップレベルの超高精度過充電検出により、さらなる安全性向上に貢献~

日清紡マイクロデバイス株式会社(代表取締役社長:吉岡 圭一)は、業界トップレベル※1である±6.5mVの超高精度過充電検出を誇る1セル リチウムイオン電池保護ICハイサイドFET駆動タイプ 「NB7123シリーズ」 及びローサイドFET駆動タイプ「NB7130シリーズ」を発売します。

  • ※12025年6月30日 日清紡マイクロデバイス調べ

1セル リチウムイオン電池を搭載するウエアラブル/ヒアラブル機器は、VR/AR(Virtual Reality/Augmented Reality)の普及などにより市場が拡大しています。特に人が直接身に着ける機器に使用されるため、電池の発火などの防止に保護機能の安全対策がますます重要になっており、保護電圧の高精度化が求められています。
一方で従来1セルのリチウムイオン電池保護回路は、ローサイドにFETを配置した回路構成が主流でしたが、近年電池セルの多様化やホストとの通信のしやすさによって、ハイサイドにFETを配置した保護回路を採用する機器が増えつつあります。
当社ではこれらの市場のニーズにマッチさせるため、超高精度の過充電検出によって安全性をさらに向上させたハイサイドFET駆動及びローサイドFET駆動の2タイプの保護ICをリリースします。これにより、幅広いお客様に使っていただけるよう製品のラインナップを拡充します。
本製品群は過充電検出以外に、過放電検出、放電過電流検出、充電過電流検出、負荷短絡検出、0V充電禁止電圧、高温温度検出の精度も業界トップクラスになっており、より安全性を向上させることが可能な保護回路の構築に貢献します。
また動作温度範囲は、-40°C to 105°Cとしており(従来製品 -40°C to 85°C)、より高温な環境下においても正常な保護動作を保証することができます。

製品名 NB7123シリーズ NB7130シリーズ
サンプル単価
(1000個購入時の参考単価/税込※2)
121円 110円
サンプル受注開始 2025年6月30日 2025年10月予定
月産規模 500万個 1,000万個
  • ※22025年6月現在の消費税率に基づいて金額を表示しています

特⾧

1. 業界トップレベルの超高精度な過充電検出電圧

  • セル検出電圧範囲:
    4.3V to 4.7V(NB7123シリーズ)

    4.3V to 4.8V(NB7130シリーズ)

    4.3V to 4.8V(NB7130シリーズ)

  • 25°C 精度: ±6.5mV
  • -20°C to 60°C 精度: ±8mV

充電電圧の上昇傾向の中、精度向上により安全性向上に貢献します。

2. 業界トップレベルの高精度な充放電過電流・負荷短絡検出機能

  • 「NB7123シリーズ」
    • 放電過電流検出電圧範囲:
      0.006V to 0.040V, 精度: ±1.0mV
    • 充電過電流検出電圧範囲:
      -0.006V to -0.050V, 精度: ±1.0mV
    • 負荷短絡検出電圧範囲:
      0.020V to 0.100V, 精度: ±1.0mV
  • 「NB7130シリーズ」
    • 放電過電流検出電圧範囲:
      0.006V to 0.050V, 精度: ±0.75mV
    • 充電過電流検出電圧範囲:
      -0.006V to -0.050V, 精度: ±0.75mV
    • 負荷短絡検出電圧範囲:
      0.020V to 0.080V, 精度: ±1.0mV

      0.081V to 0.125V, 精度: ±2.0mV

      0.081V to 0.125V, 精度: ±2.0mV

過電流検出の低電圧化、高精度化によってセンス抵抗(RSENS)の低抵抗化が可能となります。基板の発熱及び電池パックのインピーダンスを低減することで、大電流時の発熱を抑えてボードの熱設計を容易にします。

3. 高精度な過放電検出電圧

  • セル検出電圧範囲:
    2.0V to 3.0V, 精度: ±17mV

高精度のため電池容量を下限付近まで使用でき、電池の使用時間延長に貢献します。

4. 高精度な0V充電禁止電圧

  • 設定範囲: 1.20V to 2.00V, 精度: ±20mV

0V電池(低電圧電池)への充電は内部ショートの危険性があり、安全面から禁止電圧の高精度化を実現しています。

5. 高精度な高温温度検出

  • 設定温度範囲: 40°C to 85°C, 精度: ±2°C

外付けサーミスタとの組み合わせによって高精度な温度検出が可能となり、異常な温度から電池パックの保護を精度よく行うことで安全性向上に貢献します。

6. 広温度範囲に対応

  • 動作周囲温度範囲: -40°C to 105°C

使用温度の最大値を、従来の85°Cから105°Cに広げることによって、産業機器用途など高温にさらされる環境下においても正常な保護動作が可能になります。

7. 超小型パッケージ

超小型・薄型のWLCSPパッケージを採用

  • NB7123: WLCSP-8-ZA2(1.66×1.08×0.38mm)
  • NB7130: WLCSP-8-ZA1(1.65×0.97×0.40mm)
  • NB7123製品写真

    NB7123

  • NB7130製品写真

    NB7130

主要仕様 (詳細はデータシートをご参照ください)

項目 NB7123シリーズ NB7130シリーズ
動作入力電圧 1.5V to 5.0V(最大定格: 6.5V) 1.5V to 5.0V(最大定格: 12V)
動作周囲温度 -40°C to 105°C -40°C to 105°C
消費電流 Typ. 7.0µA(通常動作時) Typ. 3.0µA(通常動作時)
スタンバイ電流 Max. 0.04µA Max. 0.04µA
過充電 検出電圧 4.3V to 4.7V、精度:±6.5mV 4.3V to 4.8V、精度:±6.5mV
過放電 検出電圧 2.0V to 3.0V、精度:±17mV 2.0V to 3.0V、精度:±17mV
放電過電流 検出電圧 0.006V to 0.040V、精度:±1.0mV 0.006V to 0.050V、精度:±0.75mV
充電過電流 検出電圧 -0.006V to -0.050V、精度:±1.0mV -0.006V to -0.050V、精度:±0.75mV
短絡 検出電圧 0.020V to 0.100V、精度:±1.0mV 0.020V to 0.080V、精度:±1.0mV
0.081V to 0.125V、精度:±2.0mV
0V充電禁止電圧 1.2V to 2.0V、精度:±20mV 1.2V to 2.0V、精度:±20mV
高温検出温度 40°C to 85°C、精度:±2°C 40°C to 85°C、精度:±2°C

アプリケーション例

  • リチウムイオン電池パック(1セル)

搭載機器例

  • スマートフォン、タブレットPC、スマートウォッチ、ワイヤレスイヤホン、スマートグラス

基本回路例

  • NB7123基本回路例
  • NB7130基本回路例

報道関係者様へ

  • 製品画像ダウンロード
  • 製品のお問い合わせ
    営業本部 営業統括部 プロモーション推進課

このページに掲載されている内容は発表時のものです。既に販売終了になっている商品や、内容が異なっている場合があります。